2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
要約 コピーガードのかかっていないDVDのコピーをします。あくまでも私的利用のためで、違法行為を推奨するものではありません。 コピー はじめにデバイスファイル名を確認し、コピーします。 $ sudo fdisk -l $ sudo dd if=/dev/sr0 of=filename.iso status…
要約 アップデートしたらexFATでフォーマットされたストレージをマウントできなくなったため、対処しました。 エラー内容&対処方法 久しぶりにUSBストレージを差したら、使えませんでした。Dolphinでマウントしようとしたところ、以下のエラー。 (前略)Fi…
要約 Arch LinuxでCDのリッピングやWAVの一括変換をします。前回の記事 WAVをFLACへ変換 とあるサントラをSteamで購入したので、WAVからFLACに一括変換してみました。こちらを参考にしております。(FLACの圧縮レベルって8までじゃないの?) $ find . -type…
要約 Arch LinuxでMuseScore Studioを使えるようにします。 最新版 こちらからダウンロードします。ちょっと古いけど、参考 $ sudo pacman -S fuse # fuse2が必要 $ cd ~/Download $ chmod +x MuseScore-Studio-*-x86_64.AppImage $ ./MuseScore-Studio-*-x8…
要約 Macbook Air 13 inch Early 2014と11 inch Early 2015に内蔵カメラのドライバーをインストールし、Zoomを使えるようにします。 FacetimeHD(内蔵カメラ) ArchWiki(日本語)の情報どおり $ yay -S facetimehd-dkms ではダメでした。どうやら同じプロジ…
要約 Arch Linuxでも(MacBook Air 13 inch Early 2014, 11 inch Early 2015でも)、重くないゲームならそこそこ遊べます。プレイ状況は随時更新予定。各ゲームの感想は省略します。 Steam Steamではエロゲをしません。パッチはあれど、おま国だからですw …
要約 MOCで快適なミュージックライフを送ろう! 前段 Linuxで使えるオーディオプレイヤーはこのあたりに詳しいです。 今どきリッピングなんかしないかもしれないけど、リッピングソフトでデータ化、タグ編集して聞くまでのパッケージを紹介します。アプリケ…
振り返り Macbook AirにArch Linuxのベースシステムをインストールしました。今回はGUI環境を整え、最低限のパッケージを導入していきます。 設定 sudoを導入したので、rootにログインできなくしておきます。 $ sudo vi /etc/passwd root:x:0:0::/root:/usr/…
要約 MacBook Air 13 inch Early 2014と11 inch Early 2015にArch Linuxをクリーンインストールします。(なお、どちらもUSキーボードです。) 私のPC遍歴 高校生でデスクトップPC(Windows 98)を買い与えられ、エロゲ(Kanonとかメンアットワーク!とか)を…
このブログは、たわしの備忘録です。 個人の主観による記事が多くなると思います。 また、ブックマーク代わりにリンク貼りまくります。 あと、過去記事を更新することも多いです。 ご了承ください。